ティッシュケース付き☆移動ポケットの作り方
今日はノーマルタイプの
移動ポケットの作り方を紹介します^^
☆ 布の準備 ☆
※裏布(内側)が別柄使用ですが、
同じ布でも大丈夫です^^
☆ 作り方 ☆
1. Aでクリップ用の紐を作る。
※中心で折り4つ折りにする。
(1㎝幅の4つ折り)
2. ティッシュケースの口を縫う。
※それぞれ1㎝幅の3つ折りにする。
3. 紐をCにしつけし、縫い付ける。
※2重にしっかりと縫い付ける。
※ワンポイント等を付ける場合は、
ここで縫い付けておく。
4. BとDを縫い合わせる。
5. 下図のように折り、重ね合わせる。
6. 表布と裏布を縫い合わせる。
※紐部は2重に縫う。
7. 角をカットし、紐のしつけを取る。
8. 表に返して完成♪
※市販のクリップをつけて使用する。
※リンゴを持ったくまさんは、
フリーのイラストをお借りしました。
リクエスト頂いている移動ポケットですが、
まずはノーマルタイプの
作り方から紹介です^^
先週のうちにUPする予定でしたが、
イラストを描くのに
ものすご~っく時間が掛かって
しまいました~っ!!(><)
↑写真にしとけばよかった(xx)
(しかも最初、見やすいようにと
1枚のPDFファイルで作ったら、
ブログに張れなかった。。。泣)
お顔バージョンの移動ポケットは、
またコツコツ作り方書きますので、
もうちょっとお時間下さいね~^^;
p.s.
マチ付きタイプの
移動ポケットの作り方はこちら→★

にほんブログ村

ランキングに参加中です^^
応援クリック、よろしくお願いしま~す☆彡
(クリックするとランキングポイントが加算されます。)
移動ポケットの作り方を紹介します^^
☆ 布の準備 ☆
※裏布(内側)が別柄使用ですが、
同じ布でも大丈夫です^^
☆ 作り方 ☆
1. Aでクリップ用の紐を作る。
※中心で折り4つ折りにする。
(1㎝幅の4つ折り)
2. ティッシュケースの口を縫う。
※それぞれ1㎝幅の3つ折りにする。
3. 紐をCにしつけし、縫い付ける。
※2重にしっかりと縫い付ける。
※ワンポイント等を付ける場合は、
ここで縫い付けておく。
4. BとDを縫い合わせる。
5. 下図のように折り、重ね合わせる。
6. 表布と裏布を縫い合わせる。
※紐部は2重に縫う。
7. 角をカットし、紐のしつけを取る。
8. 表に返して完成♪
※市販のクリップをつけて使用する。
※リンゴを持ったくまさんは、
フリーのイラストをお借りしました。
リクエスト頂いている移動ポケットですが、
まずはノーマルタイプの
作り方から紹介です^^
先週のうちにUPする予定でしたが、
イラストを描くのに
ものすご~っく時間が掛かって
しまいました~っ!!(><)
↑写真にしとけばよかった(xx)
(しかも最初、見やすいようにと
1枚のPDFファイルで作ったら、
ブログに張れなかった。。。泣)
お顔バージョンの移動ポケットは、
またコツコツ作り方書きますので、
もうちょっとお時間下さいね~^^;
p.s.
マチ付きタイプの
移動ポケットの作り方はこちら→★

にほんブログ村

ランキングに参加中です^^
応援クリック、よろしくお願いしま~す☆彡
(クリックするとランキングポイントが加算されます。)