ブラジルTV取材☆くまさんのお弁当
サッカーボールを抱えたくまさんのお弁当~♪
記事にするのが遅くなってしまいましたが、
以前にもお世話になったことのある
ブラジルテレビのGLOBOさんが
報道番組内で
「日本のお弁当文化を紹介する企画」がある
ということで、
先日(2/12)我が家に
取材に来てくださいました^^
(以前取材に来ていただいた時の
ブログ記事はこちら→★…子供達小さいっ^^)
レポーターさんや、
お弁当の物撮りして頂いている様子を
写真におさめておけばよかったのですが、
すっかり忘れちゃったので画像なし…(汗)
インタビューでは、
キャラ弁を作るようになったきっかけや、
子供たちの反応、
自分が子供の頃に作ってもらった
お弁当の思い出話などについて
お話させて頂き、
その他にお弁当を作る様子などを
撮影して頂きました。
(お弁当はリクエストで、
動物(クマ)とサッカーボール
おにぎりを作りました。
↑それにしてもユル過ぎた~汗)
今回のレポーターさんは
日本語がまったく話せない方だったので
(影からプロデューサーさんが通訳)、
終始 ぽか~ん とした顔で
インタビューを受けてしまいましたが、
そのおかげでちょっと緊張もほぐれたりして
楽しく取材を受けることが出来ました^^
(なにを言っているのか
チンプンカンプン過ぎて、
レポーターさんの大きな手の動きにしか
目がいかなかった~~~笑
↑そもそもブラジルって何語なの?^^;)
また放映がすんだら
DVDを送って頂けるそうなので、
届くのがとっても楽しみです^^
更新の励みになりますので、
よろしかったら↓応援クリック↓お願いします。

にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました~☆彡
(私信)
お姉ちゃんへ
インタビューで
「自分が子供の頃に作ってもらったお弁当」
と言われて、
1番最初に思い出したのが
お姉ちゃんがよく作ってくれた
バームクーヘンみたいな卵焼きだった!
(インタビューでは
もっと幼い頃の記憶を呼び起こして、
ママのお弁当の話をしたけど。。。)
私にとって
お姉ちゃんの優しさの詰まった
甘くてちょっと苦い(コゲてるし。笑)
思い出深い卵焼き。
お姉ちゃん、ありがと~^^
記事にするのが遅くなってしまいましたが、
以前にもお世話になったことのある
ブラジルテレビのGLOBOさんが
報道番組内で
「日本のお弁当文化を紹介する企画」がある
ということで、
先日(2/12)我が家に
取材に来てくださいました^^
(以前取材に来ていただいた時の
ブログ記事はこちら→★…子供達小さいっ^^)
レポーターさんや、
お弁当の物撮りして頂いている様子を
写真におさめておけばよかったのですが、
すっかり忘れちゃったので画像なし…(汗)
インタビューでは、
キャラ弁を作るようになったきっかけや、
子供たちの反応、
自分が子供の頃に作ってもらった
お弁当の思い出話などについて
お話させて頂き、
その他にお弁当を作る様子などを
撮影して頂きました。
(お弁当はリクエストで、
動物(クマ)とサッカーボール
おにぎりを作りました。
↑それにしてもユル過ぎた~汗)
今回のレポーターさんは
日本語がまったく話せない方だったので
(影からプロデューサーさんが通訳)、
終始 ぽか~ん とした顔で
インタビューを受けてしまいましたが、
そのおかげでちょっと緊張もほぐれたりして
楽しく取材を受けることが出来ました^^
(なにを言っているのか
チンプンカンプン過ぎて、
レポーターさんの大きな手の動きにしか
目がいかなかった~~~笑
↑そもそもブラジルって何語なの?^^;)
また放映がすんだら
DVDを送って頂けるそうなので、
届くのがとっても楽しみです^^
更新の励みになりますので、
よろしかったら↓応援クリック↓お願いします。

にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました~☆彡
(私信)
お姉ちゃんへ
インタビューで
「自分が子供の頃に作ってもらったお弁当」
と言われて、
1番最初に思い出したのが
お姉ちゃんがよく作ってくれた
バームクーヘンみたいな卵焼きだった!
(インタビューでは
もっと幼い頃の記憶を呼び起こして、
ママのお弁当の話をしたけど。。。)
私にとって
お姉ちゃんの優しさの詰まった
甘くてちょっと苦い(コゲてるし。笑)
思い出深い卵焼き。
お姉ちゃん、ありがと~^^