第55回 埼玉県児童生徒美術展
今日はお出掛け日記です。
工作大好きなruちゃんの話^^
今年もruちゃんの図工作品が
県展出品に選ばれ、
先週末 展覧会に行ってきました。
(去年の作品→★、一昨年の作品→★)
今年の作品は箱を使った工作で、
「小さな箱のものがたり」↓
題名が「動物たちの四季」になってるけど、
担任の先生が決めてくれたらしいです。
(本人、題名付けた記憶がないと…^^;)
箱の中それぞれで、
山(富士山)があったり、
野原だったり、海があったりと、
いろんな風景を作ったそうです^^
(そして工作のときは、
かなりの確立でバランを使う。笑)
展示されている
たくさんの小・中学生の作品を見て、
「来年も
出品してもらえるように頑張る!」
と、意欲に燃えるruちゃんでした。
来年も選ばれるといいね^^
頑張れ~☆彡
更新の励みになりますので、
よろしかったら
↓応援クリック↓お願いします。

にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました☆彡
工作大好きなruちゃんの話^^
今年もruちゃんの図工作品が
県展出品に選ばれ、
先週末 展覧会に行ってきました。
(去年の作品→★、一昨年の作品→★)
今年の作品は箱を使った工作で、
「小さな箱のものがたり」↓
題名が「動物たちの四季」になってるけど、
担任の先生が決めてくれたらしいです。
(本人、題名付けた記憶がないと…^^;)
箱の中それぞれで、
山(富士山)があったり、
野原だったり、海があったりと、
いろんな風景を作ったそうです^^
(そして工作のときは、
かなりの確立でバランを使う。笑)
展示されている
たくさんの小・中学生の作品を見て、
「来年も
出品してもらえるように頑張る!」
と、意欲に燃えるruちゃんでした。
来年も選ばれるといいね^^
頑張れ~☆彡
更新の励みになりますので、
よろしかったら
↓応援クリック↓お願いします。

にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました☆彡